3rd grader

3年生

ホーム > 学校生活 > 3年生

ここから本文です。

高等学校出前授業体験学習(Sango Open High School 2022)を実施しました!

4枚の画像

10月21日(金)、今年も高等学校の先生方にお世話になりながら、出前授業体験学習を実施することができました。
ご講義いただいた先生方及び所属の皆様、ご協力いただきありがとうございました。
今年参加いただいた学校は 興国、育英西、関西福祉科学大学、奈良大学附属、大阪緑涼、上宮太子、関西文化芸術、県立国際の8校でした。
生徒たちは、みながそれぞれに希望した高等学校の先生から授業を体験することができ、来年度からの生活に期待感を募らせることとなりました。
ここからの厳しい進路選択・決定のシーズンを過ごすとき、今日のこの体験が生徒たちのモチベーション維持につながることを期待します。

3年生修学旅行で、沖縄方面を訪ねました。

2枚の画像

3年生は5月16日(月)から18日(水)にかけて沖縄への修学旅行を実施しました。修学旅行を通して沖縄の自然や文化を自分の体験として知ることができました。そして平和について深く考えることができました。伊江島やホテルの人々、添乗員さんや看護師さんなど修学旅行に関わっていただいたすべての人に感謝し、最高の思い出として胸に刻みましょう。

修学旅行で高知県に行きました

5枚の画像

10月24日から二泊三日で、高知県へ修学旅行に行ってきました。
高知では、ラフティングやサンドブラスト、陶芸、高知城に市内散策! 子どもたちはお土産も思い出もいっぱい抱えているようでした!

卒業式を明日に控えて・・・

6枚の画像

本日13日の卒業式予行を終えて、明日は本番を迎えるのみとなりました。久しぶりの登校で、最初緊張していた生徒達も徐々にいつもの笑顔を取り戻し、本番に向けての気持ちが高まっていく様子がありました。コロナウィルス感染症により、大幅に縮小した式になってしまったことや、練習不足、悪天候の可能性など様々な困難はありますが、仮設校舎での2年間を乗り越えてくれた生徒たちは見事に乗り切ってくれることと期待しています。お知らせにも掲載させていただきましたが、ご家族の皆様にも様々なご協力をいただかなければなりません。子供たちにとって明日の卒業式が、思い出に残る素晴らしいものになりますように今一度お力添え賜わりますようよろしくお願いいたします。

美術科の作品展示

1枚の画像

三者懇談でご覧いただいたとは思いますが、2階フリースペースに展示させていただきました美術科の作品をご紹介いたします。この課題はキャラフェルトといって、印刷された顔の部分(顔の形やヘアースタイルも)を任意に選び、自画像を完成させた後、フェルトを使ってキャラクターを制作するものです。そっくりなものからデフォルメされたものまで、感性の違いが様々な形となって表現されています。

ページの先頭へ